2008年12月19日
ボトムの釣行(12/18高萩)

遠足前の子どもの様…
早めに布団に入りますが、なかなか眠れない…。
早朝4時…ETC割引の効く距離まで下道を走り、高速では綺麗な朝焼け。
最近高萩まで行く時には定番な風景の中、若干の寝不足ながら気分爽快なドライブ。
開場30分前に到着。
のんびりとタックルの準備を始めました。
CARDIFF60XUL+イグ様1003
陸戦型+ルビちゃん2004
今回はこの2本立てでの釣行。
8時、受け付けをして店長さんと暫し談笑してから、いつもの3号池真ん中へ。
久々のCARDIFFにドーナ2gオレ金を付けて、おもいっきりキャストぉ〜!…。
少し早めに巻くと『ヅシっ』とした、陸戦型のそれとは違う感触。少し大きめなアワセを入れると、CARDIFFはバットからググっと曲がり、イグ様のドラグがギィ〜っと。
上がって来たのは、ネットギリギリのニジマスちゃんでした。
さい先良いかなぁと思いましたが、チョコチョコとは釣れますが、前回同様にアタリが小さくなかなか難しい。
キャストしてタナを探ってのリトリーブ。
そしてまた『ヅシっ』としたアタリが有った瞬間、先のとは違う勢いでドラグが…と、何とネットに入ってくれたのが写真のお魚君。模様から見るとジャガーっぽいですが、何でしょう?
そんな、ちょっと迷いながらの釣りをしていると、後ろの道を見た事の有る車が走って来て…。
偶然ミューさんが来られまして、これまた高萩での連チャン友釣り(^^)
シンクロナイザーEvo.…
ミューさんがお使いになっているロッド。
今回ちょっとお借りしてみました…。
凄い。使った感じはこの一言です。
キャストする時の振り抜けの良さ。1g程度の軽いスプーンも驚く程に飛びます。
5.10ftと、長くはないレングスですが、長さを感じさせない程に素直なキャストで飛距離が出る。
ロッド自体のバランスが良いんだなぁと思いました。
また魚が掛る時、実にすんなりと掛ります。
手元に『ツンっ』とした感触が魚が掛った事を知らせてくれて、アワセの動作にスムーズに入れるんですよね。とてもスマートな動作が、実に自然に出来てしまうロッドだと感動しました。
バットもしっかりしているので、魚を寄せるのも楽。
グリップ形状や重量も有って、これは本当に素晴らしいロッドだと思いました。
かなり効果なロッドですが、これはそれだけ出す価値アリなロッドですね(^^)
そんな素敵なロッドを暫し楽しませて貰った後、CARDIFFと陸戦型を交互に使い、魚のいるタナを探りながらの釣りが続きました。
ボトムではミューさんが釣り、私は表層〜中層で。
何だかイマイチ魚が居るタナが分からない状態でしたが、ボトムで釣りをしているミューさんの方が、明らかに釣ってましたので…陸戦型にセットしたルビちゃんのスプールをPEラインを巻いてあるスプールに換えて、いざボトムの釣りに再度挑戦です。
フォレスト製の小さなスプーン『アトミック』を使いました。
いわゆる『デジ巻き』に挑戦しましたが、なかなか上手く釣れません。
ミューさんにコツを聞きながら、キャストを続けて…。
段々とコツが掴めて来ました。
そして以前、釣り場で拾ったスプーン『ペンタ』の存在を思い出しラインに付けて、更に初めてフックの位置を変えてみました。そうしたら…
凄いんです、爆釣で(^^)
キャストし着水、フォール中からラインの動きに注目して…着低したらそこからチョコチョコとスプーンにアクションを入れる。
ふと、モゾモゾとした不規則、不自然なラインの動きが有れば、ロッドを握ったりリールを巻いたりといったちょっとしたアワセを入れる。
ラインがピンと張ったら大当たり!
この釣りがまた良く釣れるし楽しいんです。
果たしてボトムには一体どんだけ魚が居るんだろぅ!?って程なんです。
魚が掛る度に「うぇ〜!」とか声が出ちゃうんですよね…(^^;
隣にミューさんがいらしたので恥ずかしくは無かったですが、一人でこんなだったらと思うと…。
巻いている時にラインを見ているのと違い、かなり細やかな見方をしていたのか力が入ってた様で、釣れると…変ですね(^^;
それまでの貧果が嘘の様に、ロッドがよく曲がりました。
ライズも有ったので、CARDIFFで表層を引き、ロッドの曲がりを楽しみました。
16時半、ラインも見え難くなり、最後ボトムでの1尾を釣り納竿。
『41尾』という釣果で、ミューさんとの楽しい釣りが終わりました。
ミューさんが来て来れなくば、今回の釣行もまた…(^^;
前回はほんの触りの部分だけの『ボトム釣り』でしたが、今回は楽しさをが理解出来た感じがします。
その時々での魚の居場所や活性の違いを感じながら、また新たな引き出しが増えた気もする、身のある釣行が出来ました。
『陸戦型』のボトムでの扱いやすさ、これも新たな発見でした。
しかし…パックロッドを考えてはいましたが、やっぱり『シンクロナイザーEvo.』というロッド、これもまた…。
Posted by むぅ at 13:37│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは~
アシ(車)が無いので電車&バス釣行がメインの管釣りマンです。
現在はスミスのMAGICAL TROUT MTS-56MULPを使用しております。
これは4ピースのパックロッドです。
結構気に入っているのですが、最近アイビーラインのシンクロナイザーMoviyが気になって仕方ありません。
店頭で振った感じは非常に振り抜けが良くって、パックロッドって気がしませんでした。
Evo.とかには敵わないんでしょうケド、かなり感度も良さそうです。
コレなんていかがでしょう?
人柱に・・・いえ、非常に良さげなロッドでしたヨ。( ̄ε ̄)~♪
もし購入されたらインプレをヨロシクお願い致します。
でわでわ。
アシ(車)が無いので電車&バス釣行がメインの管釣りマンです。
現在はスミスのMAGICAL TROUT MTS-56MULPを使用しております。
これは4ピースのパックロッドです。
結構気に入っているのですが、最近アイビーラインのシンクロナイザーMoviyが気になって仕方ありません。
店頭で振った感じは非常に振り抜けが良くって、パックロッドって気がしませんでした。
Evo.とかには敵わないんでしょうケド、かなり感度も良さそうです。
コレなんていかがでしょう?
人柱に・・・いえ、非常に良さげなロッドでしたヨ。( ̄ε ̄)~♪
もし購入されたらインプレをヨロシクお願い致します。
でわでわ。
Posted by stbk at 2008年12月19日 15:55
stbkさん、こんばんは。初めまして(ですよね…)。
パックロッド情報、ありがとうございます(^^)
シンクロナイザーMoviy、私も気になるんですが、如何せん金額が…(^^;
しかし、値段で妥協したく無いって部分も有りますから、今回はさらに真剣に考えたいと思ってます。
パックロッド情報、ありがとうございます(^^)
シンクロナイザーMoviy、私も気になるんですが、如何せん金額が…(^^;
しかし、値段で妥協したく無いって部分も有りますから、今回はさらに真剣に考えたいと思ってます。
Posted by むぅ at 2008年12月19日 19:46
むぅさん こんばんはー!
のんびり釣行をお邪魔しちゃって すいませんでした。
昨日はボトムはよかったので なんとか癒された感じだったでしょうか?
個人的には巻きでデッカイ ホウライマスを掛けたのが うれしかったです♪
それにしてもボトムの釣り2回めにして あれだけ掛けられるとは さすがの一言です (驚)
何よりボトムの釣りに楽しさを感じてもらえたのが 嬉しいです!
では次回は『白河』か『ウォルトン』で (笑)
のんびり釣行をお邪魔しちゃって すいませんでした。
昨日はボトムはよかったので なんとか癒された感じだったでしょうか?
個人的には巻きでデッカイ ホウライマスを掛けたのが うれしかったです♪
それにしてもボトムの釣り2回めにして あれだけ掛けられるとは さすがの一言です (驚)
何よりボトムの釣りに楽しさを感じてもらえたのが 嬉しいです!
では次回は『白河』か『ウォルトン』で (笑)
Posted by ミュー at 2008年12月19日 20:52
ミューさん、こんばんは。
お邪魔だなんてとんでも有りません、逆に楽しくて助けられてで…ありがとうございました(^^)
お陰様で癒されました。
あのホウライマスは凄かったですね(^^)流石でした!
私は勘弁してって感じですが(^^;
ボトムの釣りに楽しさ、まだまだこれからですね。また色々とよろしくお願いします!
お邪魔だなんてとんでも有りません、逆に楽しくて助けられてで…ありがとうございました(^^)
お陰様で癒されました。
あのホウライマスは凄かったですね(^^)流石でした!
私は勘弁してって感じですが(^^;
ボトムの釣りに楽しさ、まだまだこれからですね。また色々とよろしくお願いします!
Posted by むぅ at 2008年12月19日 21:10
こんばんは。いいですねぇー、癒しの高萩釣行(笑)忙しくて釣り具屋さんにも行けてません(泣)ネットにぎりぎりのホウライマスなんてうらやましい限りです。シンクロは高価ですが、良いですよね!
Posted by ゆうなっぷ at 2008年12月19日 21:19
ゆうなっぷさん、こんばんは。
お陰様で癒しの釣行ができました。
ミューさんが釣ったホウライマス、圧巻でしたよ(^^)
お忙しい様ですが、お体にはお気を付け下さいね。
お陰様で癒しの釣行ができました。
ミューさんが釣ったホウライマス、圧巻でしたよ(^^)
お忙しい様ですが、お体にはお気を付け下さいね。
Posted by むぅ at 2008年12月19日 21:49
はじめまして。足跡から来ましたSOと申します。
EVOはあこがれる竿ですよね~。現在ロックオンを使っていますがさらに掛け調子のロッドとなると面白そうでほしくなってしまいます。が、マネーが問題なんですよね~。
でもロックオンは掛けも乗せも両方できるのでとりあえずは満足してます。
ボトムの釣りはステイの長さやアクションの大きさアクションのさせ方などいろんなパターンがあるのでやりこんでいくと奥の深さにドップリはまってしまいますよ~。気がつくとボトムで1日終わってしまうときがあります(笑)
EVOはあこがれる竿ですよね~。現在ロックオンを使っていますがさらに掛け調子のロッドとなると面白そうでほしくなってしまいます。が、マネーが問題なんですよね~。
でもロックオンは掛けも乗せも両方できるのでとりあえずは満足してます。
ボトムの釣りはステイの長さやアクションの大きさアクションのさせ方などいろんなパターンがあるのでやりこんでいくと奥の深さにドップリはまってしまいますよ~。気がつくとボトムで1日終わってしまうときがあります(笑)
Posted by SO
at 2008年12月20日 09:08

SOさん、こんばんは。
そしてはじめまして。
ロックオン、これもまたかなり良い出来のロッドらしいですよね…。
ボトムの釣りで苦手な所は、ステイさせる所でしょうか…。
とにかく動かないって事に我慢が出来ないって感じです…。
でもこの釣りも、覚えたら楽しいですね。もうちょっと楽しみをさがそうかなぁと考えてます。
そしてはじめまして。
ロックオン、これもまたかなり良い出来のロッドらしいですよね…。
ボトムの釣りで苦手な所は、ステイさせる所でしょうか…。
とにかく動かないって事に我慢が出来ないって感じです…。
でもこの釣りも、覚えたら楽しいですね。もうちょっと楽しみをさがそうかなぁと考えてます。
Posted by むぅ at 2008年12月20日 18:25
むぅさん、こんばんは。(^^)
ボトムって、ハマると釣れますよねぇ。(^^ゞ
あ、私もステイは苦手で。。 全然、待ちきれません。 なんか、ルアー動かして釣った方がテクで釣った気に浸れますし。。f^^;)マケオシミデス
お、次回は白河ですか? ひょっとしたら遭遇できるかな??f^^;)
ボトムって、ハマると釣れますよねぇ。(^^ゞ
あ、私もステイは苦手で。。 全然、待ちきれません。 なんか、ルアー動かして釣った方がテクで釣った気に浸れますし。。f^^;)マケオシミデス
お、次回は白河ですか? ひょっとしたら遭遇できるかな??f^^;)
Posted by yama at 2008年12月20日 23:59
yamaさん、こんばんは。
ボトムの面白さ、ハマりそうです(^^)
おっしゃる通りステイは苦手ですが、そこを待ってこそっていうのも有りそうな気もしますよね…(^^;
基本は巻きで、釣れなきゃボトム。このスタンスを暫くはやってみようかと思います。
ボトムの面白さ、ハマりそうです(^^)
おっしゃる通りステイは苦手ですが、そこを待ってこそっていうのも有りそうな気もしますよね…(^^;
基本は巻きで、釣れなきゃボトム。このスタンスを暫くはやってみようかと思います。
Posted by むぅ at 2008年12月21日 01:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。