2009年05月26日
黒基地をちょっと改造。
先日の高萩釣行、タックルを『大基地』ではなく『黒基地』に入れて行きました。
カッパ等を入れる事が無い場合、やはり1612サイズの方が小さい分、持ち運びは楽ですね。
思わぬ衝動買いだったこの黒基地ですが、ロッドホルダーを装着する程度で、ほとんど手を入れずにいました。
…が、今回の釣行で使いにくい部分が有りまして…。

蓋が開きすぎるのもうっとおしいもんでして…。
ついにこのブランドの製品を買ってみました。
黒ベースに黒パーツですから、あまり目立たずに良いかなと。
上○屋のカードが一杯になってましたので、500円引いた金額で買いました。
定価では…ちょっと手を出さないかなぁって感じです。
カッパ等を入れる事が無い場合、やはり1612サイズの方が小さい分、持ち運びは楽ですね。
思わぬ衝動買いだったこの黒基地ですが、ロッドホルダーを装着する程度で、ほとんど手を入れずにいました。
…が、今回の釣行で使いにくい部分が有りまして…。

蓋が開きすぎるのもうっとおしいもんでして…。
ついにこのブランドの製品を買ってみました。
黒ベースに黒パーツですから、あまり目立たずに良いかなと。
上○屋のカードが一杯になってましたので、500円引いた金額で買いました。
定価では…ちょっと手を出さないかなぁって感じです。
で、早速装着。
妙な出っ張りが気にはなりますが、同色ですので目立たずに良かったです。

ついでに、蓋がテーブル様になるので、裏側がフラットになるようにしてみました。

うちに有ったポスターパネルの黄色。
ちょっと派手でしたが、黒よりも乗っけた物が見易いかなと、広告の紙で型紙を作り切りました。
これで、ロックオン一本釣行専用『黒基地』の改造はおしまいかな…(^^;
Posted by むぅ at 02:27│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。遂にあのブランドを装着しましたかぁ。結構お高いですよね(汗)黒基地に黒いキットはとてもカッコイイです!
Posted by ゆうなっぷ at 2009年05月26日 08:10
ゆうなっぷさん、おはようございます。
遂に手を出してしまいました…(^^;
と言うか、クサリやら金具やらを考えるのが面倒になってっていうのが、正直なところですね。
仰る通り、高過ぎると思います。
割引きのポイントが無ければ、買わなかったと思います(^^;
遂に手を出してしまいました…(^^;
と言うか、クサリやら金具やらを考えるのが面倒になってっていうのが、正直なところですね。
仰る通り、高過ぎると思います。
割引きのポイントが無ければ、買わなかったと思います(^^;
Posted by むぅ at 2009年05月26日 10:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |