ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月17日

一期一会。

コツコツと貯めたお小遣い。

それが物体に変化して、私の手元にやって来ました。

思えば、様々なタイプに目移りしたり、自分自身果たして本当に欲しいのだろうか…なんて考えてみたり。
そんな時をしばらく過ごしていました。


そして、色々と考え探し出した新たな相棒として決めたのは…


家に到着して、初の一枚。
一期一会。


【ホンダ スーパーカブ90 DX】

散々考えた結果、こいつに決めました。
2005年登録、7000km弱走行の、立派な「中古車」です。

ナンバーは自ら役所に出向き取得。
納車当日にお店に持参し装着。晴れて私の手元に来てくれたという訳でした。


納車当日は、暑い位の良い天気。
ヘルメットとグローブ、上着を大きめのカバンに詰め込み、電車に揺られてお店へ。

私の相棒となるべく、工場の真ん中にちょこんと停まってました。
この『カブ90』たまたま見つけたんですが、走行距離もカブにしては少ないのも有って、何となく気になってました。
とりあえず見るだけ見てみようと、仕事が休みの日に実車を見に行って…。

比較的中古相場が高いカブ90ですが、程度の割りにこいつはリーズナブルな金額。

そしてワンオーナー車。
前のオーナーは年配の方で、その方がスクーターに乗替えの為に下取りした車との事でした。
5年前の車にも関わらず、キーも2本、取説やメンテ帳まで綺麗に揃ってる。
エンジンはキック一発始動、異音も聞かれず、成る程お店の方が優良車と言うのが分かった気がしました。
何より『エンジン一発始動』ってのが素晴らしい…。

しかしエンジン好調なのは良かったんですが、如何せん外装は流石5年前の車。
しかも年配の方所有と有って、お店の方が「掃除はあまりしてない車です」と言う通りの状態。成る程それも納得(^^;
本来は艶やかな部分も何だかくすんでいるし、サビも結構浮いてます。


しかしこの『90DX』のデザインは、昔からのカブデザインそのもので、らしさが有りますよね。


初め見に行った日から数日後、改めて見に行って…。

リアタイヤとカブの特徴でもあるレッグカバーを新品に交換。
簡単なメンテと点検も、表示された金額に含まれますとの言われました。


それから10日程悩んで…決めました。

『カブ110』が販売され、そちらの方は新車で購入出来るし、性能だってそれなりに進化している。
お店の方も「断然乗りやすさは110が上ですよ」とおっしゃいます。

では何故こいつが…と言うのは、やはりデザインが好きというのと、一度は『90』に乗ってみたかったって部分と、『110』はこれから先でも販売してますから後でも購入出来る…と思ったから。

『90』は生産中止モデルですから今は中古しか無く、当然この先でも「程度の良い」モデルに会うかと言えば…。

そんな事を考えた訳でした。


『一期一会』

先日記事にした「中古住宅」もそうですが、正にこの言葉通りの買い物だったのかな…。

一期一会。


たたきに佇むカブ号をタバコを吸いながら見ていると、そんな思いがしました。

と同時に…
「どこまで綺麗に出来るかなぁ…」
と、ちょっと切なくも楽しみな思いも。


いよいよこの『カブ号』との生活が始まります。


最新記事画像
楽しいカスタム。
小さくても楽しいんです。
今年も帰って来てくれました。
山自転車…かな?
暖かな日和。
釣り。
最新記事
 楽しいカスタム。 (2013-04-25 18:42)
 小さくても楽しいんです。 (2013-04-18 17:34)
 娘の自転車。 (2013-04-14 08:21)
 今年も帰って来てくれました。 (2013-04-10 21:51)
 山自転車…かな? (2013-04-08 21:14)
 暖かな日和。 (2013-04-05 16:52)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一期一会。
    コメント(0)