ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年10月22日

秋の夜長は…。

釣りにも行けず、ただ会社と家の往復の生活…。
最近白髪が増えたねぇ…なんて妻にも言われた位にして。
相変わらずと言うか、若干範囲が広がってきた円形脱○症も、薬効いてんの?って感じ。いつになったら治るやら…(T_T)
白髪を抜きたくても、勿体無くて抜けない始末(^^;


と、ブルーになっちゃいそうか秋ですが、釣りの妄想は全開バリバリです!


バリバリと言えば、今は乗ってませんが趣味の一つにバイクが有ります。ヤマハ一筋ですが、色々乗りました。

二十歳前後の頃は、オフロードバイクに夢中でした。

バイトして購入した『DT125R』というバイク。
毎週の様に友人とコースへ林道へと走りに行ったものでした。
新車で買って半年たたずして傷だらけの車体は、カッコイイとも思う程惚れていました。

メンテも勿論欠かさずに、チェーンをメンテしやすいタイプに交換したり、走る場所に合わせてスプロケ変えたり。

特にスプロケットは、簡単に交換出来てギア比を変えられるって便利なものでした。
コースを走る時は歯数を多くして、パワー・加速性能を上げたり、ツーリングの時は逆にしたり。
今でも実家に、金色に輝くハーディー製リアスプロケだけは飾ってあります。

とにかく楽しかったですね。
バイクの動きやバランス、操る楽しさを教えてくれた相棒だったと思います。
オフを経験すると、オンロードバイクが本当に楽に乗れる様になりますし。
今また乗りたいバイクは?と聞かれたら、間違いなくそのバイクと答えます。


と、ふと考えました。
簡単にメインギアを交換出来て、ギア比を変えられるリールなんて有ったら面白いのになぁと。

現実的ではないかもしれませんが、そんな遊び心をくすぐるリールが有っても良いのになぁって。
実際に、ギア比変換機能が付いたリールが、かなり昔に存在したらしいとは聞いた事が有るような無いような…。


真夏や真冬のスローな釣りが良い反応をする時や、活性が高い時期や、渓流のミノーイング等々、一台で何種類もの釣りに対応出来るのに…。
まぁ釣り手に技術が有れば、必要の無いものなんでしょうね…。

遊び心だけをターゲットになんて、これまた現実的では無いでしょうし。



なんて、昔を思い出したり変な妄想をしたりして過ごす、秋の夜長でした。


あ〜でも、マジでバイク乗りたくなってきちゃいました。
これは、更に現実的ではないかな…(^^;
  

Posted by むぅ at 07:39Comments(12)