2007年10月16日
やっぱり奥が深い…?
仕事中にちょっと本屋さんに寄りました。
『Rod and Reel TROUT』
が目的。
イグジスト1003のプレッソカスタム?が載っていると情報を頂きまして、久々に釣り雑誌を買いました。
ありゃ?グリ○ターの店長さんが、素敵な笑顔で釣りしてる…。
有りました、プレッソカスタムのイグちゃんが。
パーツだけの販売なのかな…にしても、良い金額ですね…。でも、なかなかかっこいい感じです。
話は違いますが、プレッソロッドで8万円!驚きでした。
他の記事、釣り雑誌自体読む事が久しぶり。
改めてじっくりと読むと、自分が如何にいい加減な釣りをしてるなぁ…と実感します。
スプーンの種類やらカラーの選び方、タナやリトリーブ時の構え…。状況に合わせた釣り方を変えていく…。
真剣に読めば読む程に、余計に解らなくなってきます…(^^;
という事で、あまり考えない事にします。
奥が深いと思っても私の場合、それについて行こうとすればする程に、嫌になっちゃいそうでして…。
これまで通り『インスピレーション』の釣りで行こうと、改めて思いました。
だから上達しないんですよね…。
『Rod and Reel TROUT』
が目的。
イグジスト1003のプレッソカスタム?が載っていると情報を頂きまして、久々に釣り雑誌を買いました。
ありゃ?グリ○ターの店長さんが、素敵な笑顔で釣りしてる…。
有りました、プレッソカスタムのイグちゃんが。
パーツだけの販売なのかな…にしても、良い金額ですね…。でも、なかなかかっこいい感じです。
話は違いますが、プレッソロッドで8万円!驚きでした。
他の記事、釣り雑誌自体読む事が久しぶり。
改めてじっくりと読むと、自分が如何にいい加減な釣りをしてるなぁ…と実感します。
スプーンの種類やらカラーの選び方、タナやリトリーブ時の構え…。状況に合わせた釣り方を変えていく…。
真剣に読めば読む程に、余計に解らなくなってきます…(^^;
という事で、あまり考えない事にします。
奥が深いと思っても私の場合、それについて行こうとすればする程に、嫌になっちゃいそうでして…。
これまで通り『インスピレーション』の釣りで行こうと、改めて思いました。
だから上達しないんですよね…。
Posted by むぅ at
20:22
│Comments(10)